admin
障害のお話と自語り
私はASDとADHDです
支援・福祉を受けているので、どちらもそれなりの重さだと思います
ふと絵描きの方にASD(自閉症)の方が少ないような気がしました
おそらくですが、この障害があるとモノの形を正確にとらえづらくなります
空間認識的なことかな……
詳しいことは文献にあったと思うのですがあまり覚えていなく……
ただ、物事の法則性を発見するのが得意な人もいます
私はそれに近いタイプだと思います
理論的なことはあまり学んでいませんが、理屈は知らなくても見たら法則を理解できることがあります
例えば、葉っぱを裏から見ると光が透けて見える現象。あれは名前があるそうですが、私は当然の法則として認識していました
光や色が透けて見えるような描写をする時は、そのような意識で描いています
形や陰影に関しても自然物も人工物も、基本的に法則性があります
それを見つけることがある程度得意なおかげで、決まった形が描けるようになったんじゃないかと思っています畳む
私はASDとADHDです
支援・福祉を受けているので、どちらもそれなりの重さだと思います
ふと絵描きの方にASD(自閉症)の方が少ないような気がしました
おそらくですが、この障害があるとモノの形を正確にとらえづらくなります
空間認識的なことかな……
詳しいことは文献にあったと思うのですがあまり覚えていなく……
ただ、物事の法則性を発見するのが得意な人もいます
私はそれに近いタイプだと思います
理論的なことはあまり学んでいませんが、理屈は知らなくても見たら法則を理解できることがあります
例えば、葉っぱを裏から見ると光が透けて見える現象。あれは名前があるそうですが、私は当然の法則として認識していました
光や色が透けて見えるような描写をする時は、そのような意識で描いています
形や陰影に関しても自然物も人工物も、基本的に法則性があります
それを見つけることがある程度得意なおかげで、決まった形が描けるようになったんじゃないかと思っています畳む
admin
よく寝たような感じする
(昨日作業のためにレッドブル飲んだのに………)
多分風邪薬飲んだ影響でお腹がめちゃくちゃ張っているけど…(т-т)
ご飯もまた少しずつ食べられるようになってきました
(昨日作業のためにレッドブル飲んだのに………)
多分風邪薬飲んだ影響でお腹がめちゃくちゃ張っているけど…(т-т)
ご飯もまた少しずつ食べられるようになってきました
admin
#ストレッチ ✅
結局無理をしないというだけではおそらく体調良くならないので(病院でも、生活習慣やら調子を良くしていくのはちょっと努力がいると言われた)
無茶でない範囲で日中は何かしたりしなかったり、軽い運動したりなるべく規則的にご飯を食べたりした方がいいですね꜀( ꜆ -ࡇ-)꜆
メンタルのリハビリだなあ
結局無理をしないというだけではおそらく体調良くならないので(病院でも、生活習慣やら調子を良くしていくのはちょっと努力がいると言われた)
無茶でない範囲で日中は何かしたりしなかったり、軽い運動したりなるべく規則的にご飯を食べたりした方がいいですね꜀( ꜆ -ࡇ-)꜆
メンタルのリハビリだなあ
admin
連投になり申し訳ない
長文用(というか、ここより更に自我という感じ)のブログを置きました
https://www.nymed.xyz
書きたいことを書いてる感じになると思うのでここ以上に配慮ないと思います💦
まさに雑多、自我みたいな……
(ここもつぶやき用なので別にそんな配慮あるわけではない)
かなり好き勝手にする予定なので、見る人を選ぶと思います⚠️
つぶやきよりブログ形式のつもりです
ひとまず置いた感じなので試験運用ですが、よろしくお願いします
長文用(というか、ここより更に自我という感じ)のブログを置きました
https://www.nymed.xyz
書きたいことを書いてる感じになると思うのでここ以上に配慮ないと思います💦
まさに雑多、自我みたいな……
(ここもつぶやき用なので別にそんな配慮あるわけではない)
かなり好き勝手にする予定なので、見る人を選ぶと思います⚠️
つぶやきよりブログ形式のつもりです
ひとまず置いた感じなので試験運用ですが、よろしくお願いします
admin